
子どもを「孤食」から救う 子ども食堂を作りたい!そんな「想い」から始まったプロジェクト!【シングルマザーまとめ】
シングルマザー(ひとり親)の家庭では、家に子どもを置いて仕事をしなければならず、ひとりでご飯を食べる子どもが増えています。そんな「孤食」から子どもを救うプロジェクト!「想い」は人を動かす力があるんですね♪ 全国で子ども食堂が増えています!まだまだ日本も捨てたもんじゃありません♪
シングルマザーが抱える悩み。「家に1人で置いておくのが辛い…」
シングルマザー(ひとり親)は、自分が仕事をしなければ 子どもを養うことができなくなります。一緒にいてあげたいけど、一緒にいることができない状況も多く、家に1人で置いておくのは とってもつらいところですよね。代わりがいる訳でもなく、頼るところもなければ、そうするしか選択肢がありません。
木下さんはシングルマザーとして3人の子育てをした経験があります。子どもを家に置いて仕事をしなければならないことを苦しく思っていましたが、子育て中の他のシングルマザーたちは、別の悩みを抱えていたのだそう。
「木下さんちはまだ3人いるから、お留守番させるときも少しは気が楽だと思うけど、私のところは1人で、家に置いておくのが辛い」
親1人子1人の家庭は、お互いがもっと辛い想いをしていたのです。
子どもを「孤食」から救う 子ども食堂を作りたい!
社会問題になっている子どもたちの「孤食(1人で食事を取ること)」。この問題を解決すべく、兵庫県明石市が一丸となり、あるプロジェクトが進行中
コロッケ屋さんからNPO団体まで、地元の人々による熱い支援
自分を思ってくれる人が 周りにいることを感じて欲しい
家にひとりぼっちで寂しい思いをしてきた子どもたち。この場所で、自分を大切にしてくれる人が周りにはたくさんいるということを感じてもらいたい。さらに、地域の人にとっての憩いの場にもなれば、と木下さんは言います。
しかし、運営を維持するための資金が不足・・・
現在、クラウドファンディングサイト「READYFOR」のコチラのページにて資金を募っています。子どもたちを救うために、ぜひ協力をお願いします。
ご協力をお願いします!!
兵庫県明石市だけじゃない!こども食堂は少しずつ広がっています
ねりまこども食堂
要町あさやけ子ども食堂
石神井ゆうやけ子ども食堂
関連するまとめ

ちびっ子の育児!どうしたらイイのかわからない…自分が泣きたい!そんな時に【シングルマ…
ちびっ子の育児!どうしたらイイのかわからない…ママの方が泣きたい!そんな時ってありますよね。 何で泣き止まな…
シングルマザーまとめ編集部 / 23860 view

日本シングルマザー協会LINE@ ↑↑シングルマザー情報をお届け♪
シングルマザーになったとき、先が見えない不安と、自分の力ではどうにもできない無力感を感じました。何をしても壁しかなくて、前に進む気持ちすらなかった時期もありました。
このサイトを通して、たくさんの同じ思いをしているシングルマザーの小さな光になれたらいいな。そんな想いで立ち上げました。
シングルマザーに関する情報がありましたら、会員登録をして、どしどし書き込んでくださいね♪
木下さんをはじめとしたシングルマザー経験者、コロッケ屋さん、パン屋さん、さらにNPO法人兵庫教育アカデミーによる英語遊び、農園の方による野菜の育て方の指導、薬剤師の方による食育指導、地元の魚屋さんによる魚のさばき方の講習会、小さなタコつかみ等の魚類と触れ合うイベントなど…子どもたちが楽しめるバラエティに富んだイベントも計画しています。